« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »

2009年11月

2009年11月28日 (土)

“キレイ…”

“キレイ…”

恵比寿駅のX'masツリー♪


キレイだったので、パシャリ☆


今、私は東京に来ています(~o~)v


先月からは月1ペースで東京に来ては、結婚式の打ち合わせをしています。


なかなか一回では終わらないから、大変ですネ…


今回で最終打ち合わせかと思いきや…来月はいつお越しいただけますか?だって。


まだあったのか(ノ-o-)ノ

明日はまた違う方と打ち合わせです…

  

早く当日が来ないかな。

  
(準備はまだまだですけど…)


  

そんな中、一番の楽しみは…。


  
友達の余興です(^-^)

実は友達がコッソリとミーティングしているのを知ってしまいました!笑


こんなに早い時期から(;_;)ありがとう。

何をやってくれるのかは、全く知らないので…
本当に楽しみ!!(←プレッシャーかけちゃったかな?)

|

2009年11月23日 (月)

“ポッキー・・・”

今日はヨガで2時間みっちりと伸びまくってきました

気持ち良いし・・身体にきくぅぅぅーって感じです

今回、初めてチャレンジしたアシュタンガヨガは初心者の私にはかなりハード(初心者大歓迎ってかいてあったのに・・・

ハーハーしながら、二の腕もお腹もプルプル震えさせながら・・耐えました。笑

もっと筋肉をつけなきゃいけないのと、柔軟性が必要だと痛感しました

なんせ、身体カチカチですから

しかも、前屈や腕上げる度に「ポキ」「ポキ」変な音するし

こわっ

運動すると、さらに元気になるタイプなので(体力だけは自信あり)これからも続けたいと思います

   

  

本日のスープは・・・

206

  

  

  

  

(6)あさりの味噌汁

朝食でいただきました

  

  

そして・・・

207

  

  

  

  

(7)手羽先のコラーゲンスープ

晩御飯に手羽先のグリルを作る予定だったので・・

手羽先の先?の部分だけをカットして、出汁に使いました

(それだけだと寂しいので、1本ずつ手羽も入れました・・・。)

あと、じゃがいもとキャベツと一緒に圧力鍋で煮て、塩で味付けして出来上がり

美肌効果、期待できるかな・・

  

  

晩御飯は・・・

205

  

  

  

  

昨日から煮込んでいた・・黒はんぺん入りおでん

そして、いただいた・・しらす

そして、こちらもいただいた・・(笑)島根の自然薯と大きな椎茸

  

自然薯は初めて食べましたが・・・

めっちゃうまい

  

大和芋より、断然濃いです

  

これは元気になっちゃいますね

椎茸はオーブントースターで焼いて、ゆずを削ったのと醤油をかけて・・

  

  

とっても、美味しくいただきました

 

ご馳走様でした

それにしても、頂き物ばっかりですね・・

|

2009年11月22日 (日)

“おでん・・”

こんにちは

日曜日の夕方・・皆様、いかがお過ごしですか

私はお家でのんびりしてますが・・

お家の中も寒いっ窓閉めているのに、スースーして足が冷たいです

そろそろ暖房を使い始めた方がいいかな・・

こちらは主人が頂いた静岡のお土産・・ 

201

・安倍川もち

・しらす

・黒はんぺん

どれも美味しそうです

  

  

早速、今日・・

204

  

  

  

黒はんぺんを使って、おでんを作りました

  

以前、静岡に行った時におでんを食べたことがあります

その時は黒はんぺんが竹串に刺してあり、濃い目の出汁で最後に魚の粉?をかけた覚えがあります・・(お店によって、味も食べ方も違うかもしれませんが・・)

そして、すごーく味が染み込んでて美味しかったんです

だから、これから煮始めて・・明日の晩御飯にします

出汁もかなり染み込むと思います

あしたが楽しみです

  

  

本日のスープは・・

203

  

  

  

(5)水餃子のスープ

先日、余った餃子の皮を使いました

つるんとしてて、ペロっといけちゃいます

ラー油を数滴垂らすと、ピリリと刺激的に

では、またあした

|

2009年11月20日 (金)

“再会・・・”

本日のスープは・・・

198

  

  

  

  

具沢山(3)ミネストローネ

冷蔵庫に完熟のトマトがあったので・・

十文字に切れ目を入れて、ガスで炙り・・ペロっと皮を剥いて、

ざく切りにして使いました

トマトの酸味とベーコンと野菜の甘みがいいですよね

最後に粉チーズをパラリと  

  

続いて・・・ 

199

  

  

  

  

(4)舞茸と銀杏のマロニースープ

生姜と胡麻の香りを効かせて、中華だしの素で味をつけた超簡単スープ

夜食におすすめです

  

  

今日は10代の頃からお世話になっているスタイリストさんが偶然にも

結婚して大阪にお住まいで・・

久しぶりに再会してきました

可愛い可愛い息子ちゃんも一緒でした

話したいことがいっぱいで、お互いに若干早口になっていたかも・・

めいっぱいトークして・・満足して、帰ってきましたよ

最高に楽しかったです

  

  

そして、こちらは・・

200   

  

お祝いで頂いたSABONのアロマ

とっても爽やかな香りでした素敵な贈り物、嬉しいです

また早口トークしに、会いにいこうと思います

|

2009年11月19日 (木)

“スーーーーーーープ”

我が家で毎日、食べるもの・・

スープ(お味噌汁含。)

洋風、和風、中華風・・と様々

朝スープは寝起きの身体に染み渡り、1日のパワーがつく気がします

196

  

  

   

定番(1)コンソメスープ

ソーセージからたっぷりうまみを出して・・・

最近は蓮根を入れて、他の具材との食感の違いを出しています

  

197

  

  

  

  

こちらは冬にぴったり

(2)鶏団子とおくらの豆乳スープ

  

鶏団子のだしと豆乳は相性抜群

おくらを入れると、とろみが出ました

お鍋の鶏団子が余った次の日に良いですね

  

こんな感じでまた紹介していきます

  

  

  

そしてこちらは、先日主人が知人の方から頂いたプリンセチア

195

  

  

  

ピンクホワイトという色です

我が家にあるホットピンクと並べると、また可愛いですね

2つになって、さらにお部屋が明るくなりました・・(暗い・・と心当たりある方は、是非。笑)

この場を借りて、御礼申し上げます

大切に育てていきます

|

2009年11月18日 (水)

“cafe…”

“cafe…”


夕方に洗濯物を取り込んだら、洗濯物が可哀想なぐらいに冷え冷えでした…(~o~)

そんな寒い日には、温かい物が一番ですよね…♪


自然と料理も温かいものを作っています☆


…って、今夜は餃子でしたけど。


温かいより、熱々かな…


画像は外を歩いてて、鼻も耳も悴んでしまい…ちょっぴり休憩したときのおやつです☆


ほっ♪

(*^ー^*)v

|

2009年11月14日 (土)

“食事日記・・・”

 昨夜は「パンドラ」を最後まで・・・無事、鑑賞出来ました

 やっぱり見応えありました  

 本当におすすめのDVDです

 次は何を観ようかな・・ 

  

  

おすすめと言えば・・・最近お取り寄せした愛媛のみかん

甘くて美味しいです

188

190

  

  

  

  

たっぷり5キロ

  

すぐに食べない分はポリ袋に入れて、冷蔵庫にしまっておきました

これでこの冬は乗り切れそうです・・

  

  

こちらは先日の晩御飯・・

194

  

  

  

  

一口とんかつは、油で揚げずに先にパン粉をフライパンで炒った後・・オーブンで焼いて作りました(以前も書きましたが・・)

油で揚げたものとほとんど変わらない

むしろこの方がサクサクしている気がします

主人にも好評でした(和幸には負けるらしいですが・・

  

  

  

今晩は・・・

192

  

  

  

  

鰆の塩焼きなど・・。

  

銀杏は塩を振って紙袋に入れて、レンジでチン

ポンポンいいながら、殻が取れます・・音がちょっと恐かったけど・・

  

銀杏美味しいですよね  

おかげで銀杏臭・・

小学校の校庭を思い出しました・・・

|

2009年11月13日 (金)

“久々です…”

“久々です…”
“久々です…”


今日も寒かったですね…


寒い日にはおうちでDVD鑑賞するのが一番?!


おすすめのDVDは…☆


『パンドラ』というDVDです♪


もとはWOWOWでドラマ放送されていたものみたいです。

豪華な役者さん達で内容もすごく面白いんです!!


1話ずつ終わっていく度、小説を捲っていくように、え〜どうなっちゃうの〜って、先が気になってしょうがないです(ToT)


今から、後半を観たいと思います。


ドキドキ…

最後まで観なきゃ、やめられない、止まらない、眠れない…

|

2009年11月11日 (水)

“得意なポーズは・・・木”

189

 

ホットヨガに完全にハマりました・・

  

  

  

  

今日も、昨日も・・行ってきました

まだ身体がカタイから、ヘンテコリンな動きしてますが・・。

最高に気持ちがいいの~~~

汗かいたぞーって、心も身体もスッキリします

やっぱり1日1時間は運動して、汗かいて・・デトックスしないとね 

  

ひとことに汗といっても・・・

ヨガの先生の汗はハンパないんです

今日も全身から滝のように汗をかかれてました

ホントにすごーーーーいんです

代謝がいいって、こういうことなんだ・・と思い知らされました。

  

その姿を・・・私は尊敬の眼差しで見ています

私もいつかあんな風に汗かいてみたい・・

そして、ヨガを続けて芯のある身体を目指します

  

そして夕食後は、借りてきたDVDを観ました

「西の魔女が死んだ」です

小説読んだから、内容は知っていたのに

ラストは泣いてしまった・・・

  

  

いっぱいデトックスして・・・今日はもう眠いです

おやすみなさいまたあした

|

2009年11月 9日 (月)

“ふぐ&牡蠣・・・”

昨日はお義父さんとお義母さんが大阪に来ていました

夜は外食の予定でしたが・・

外出が難しくなり、おうちご飯に

183

  

  

  

  

なんと、おうちで・・・てっちり

他にもてっさ、湯引、唐揚げ・・・と豪華な食卓でした

すべてお義父さんが予約してくれていたお店でテイクアウトしたもの

美味しくて、感動・・

言わなければわからないと思いますが、

私はほぼ何も作ってません・・。(唯一、枝豆茹でた位・・)笑

ご馳走様でした

  

  

そして、今日は一人で用事を済ませてきました

実は、一人車デビューしちゃいました

まだまだ、こわいけど・・。かなり、スローだけど・・・。

なんとか、帰って来れました

  

  

さて、今日の晩御飯は・・・

186

  

  

  

  

牡蠣ごはんを炊きました

  

一番だしとお醤油、塩少々と牡蠣、牛蒡、生姜を入れて・・炊きこみました

187

  

  

  

  

  

温野菜のサラダには・・・

  

先日クレヨンハウスで買った有機野菜のにんにくドレッシングを・・

184

185

  

  有機・・だらけ笑 

   

   

  

美味しくて、野菜をもりもり食べられる味でおすすめです

|

2009年11月 7日 (土)

“冬がスキです・・・”

昨日、お気に入りの園芸店でこんなにキュートなものを見つけました

182

ポインセチアの新品種

プリンセチア

  

  

  

一目惚れしちゃいました

早速、我が家に仲間入り

お部屋もぱっと明るくなりました

ピンクだけでも、淡い色やもっと濃い色など3種ありました

私は、真ん中のホットピンクという色を選びました

ちなみにプリンセチアの売り上げの一部は日本乳がんピンクリボン運動のJPOSHピンクリボン基金に寄付されるそうです・・

お店に赤いポインセチアも沢山並んでいるのを見て・・「冬がきたなぁ」と実感しました。

秋→冬って早っ

  

  

冬といえば・・・こんなものが

181

かわいい

  

  

  

  

コアラがマフラー巻いてます。笑

  

今日のおやつに温めて食べてみます・・

|

2009年11月 6日 (金)

“食欲の秋・・”

今日はこんなものをいただきました

鳥羽土産の・・・

179

雲丹のり

  

  

  

これをご飯にのせると、ご飯が一瞬で消えてしまいます

私の胃へ~瞬間移動

美味しいし、ご飯との相性抜群です

  

  

晩御飯は・・

180

  

  

  

  

えびかつ

手羽先と大根のさっぱり煮

さばのぽろぽろ煮

小松菜とじゃこ炒め おかかのせ

ニラと豆腐と花麩のすまし汁

あと、ごはん、雲丹のりでした

えびかつは、揚げずにパン粉を先にフライパンで香ばしく色が変わるまでまで炒って・・

オーブンで焼きました

でも、具の割合がはんぺん>えびになってしまった・・

これじゃ、はんぺんかつです。略して、はんかつ。笑

次は、もっとえびを増量してチャレンジしまーす

|

2009年11月 4日 (水)

“レタスとランニング・・・”

こんばんは

今日の晩御飯はこんな感じでした

177

  

  

  

超ふつーです

  

でも、端っこに写ってるサラダみたいなものにご注目

エリンギとブロッコリーの芯をニンニクとソテーしたものなんだけど・・

その下にあるサニーレタスは、本日ベランダから収穫したものです

もの凄く大きくなっていたので・・みずみずしいうちに食べようと思って、

4枚ほど収穫しました

もったいなくて、4枚しか獲れなかった・・

味わって食べてみたら、いつも食べているサニーレタスより美味しかった・・・ような気がしました

次はもっとメインで扱ってあげないとね。笑

  

  

そして、晩御飯後は・・・

この寒い中・・運動してきました

ランニングとウォーキングで30分

風邪予防でマスクして走ってたら、マジきつかったです

しかも、ジャージにマスク・・暗闇だとちょっと怪しいかな?

だからか?前のOLさん走って逃げていってしまったかも・・

私のカン違いならいいんだけど悪いことしたかな・・・

  

ちなみに迎えに来た主人は、ニット帽にマスク、真っ黒ジャンパーでさらに怪しい装いでした・・・

|

2009年11月 3日 (火)

“真冬とひまわり・・・”

こんばんは

今週から寒くなると聞いてはいたけど・・

昨日からホントにビックリするくらい寒いですね

今日はコート着て、タイツ+UGGに、マフラーでお出かけしてきました

もう真冬の格好ですよ・・・

そして、そんな寒い日はやっぱりぃぃぃ

176

  

  

  

  

ですよねぇ

豆乳+だしに漢方も加えました

食べているそばから・・めちゃめちゃ、身体が温まりました

  

  

  

あと、頼んでおいた年賀状が今朝届きました

迷って迷って決めたものだから、出来上がりを見たときはうれしいかったです

これから、ゆっくり書き始めます・・

途中、サボったりも出来るくらい、余裕あるスタートでしょ

175

  

  

  

なぜか、ひまわりの種もついてきたよ

来年になったら、植えてみます

|

2009年11月 2日 (月)

“待ち時間…”

“待ち時間…”

今週から寒くなると聞いたので、朝から毛布を洗っておきました…♪

洗濯している間には読書を☆

あっという間に読み終えちゃいました!
ラストは涙がとまりませんでした…(>_<)今も胸が苦しいです。

今は毛布を干していますが…今日のお天気(お日様が出たり、かげったり・・)、乾くか不安です(^-^;

|

2009年11月 1日 (日)

“栄養満点・・・”

今日の晩御飯は、漢方を使って・・

あたたかサムゲタンに初挑戦

韓国に行ったときに食べたものがすごーく美味しかったの

それは、鶏丸々一羽にもち米?が詰められてた気がするけど・・

さすがに難しそうなので

水炊き用の鶏肉にナツメ、クコの実、高麗人参、ニンニク、生姜、ネギ、大根、ゴマを入れて、圧力鍋で煮込みました

スープに色が・・コラーゲンたっぷりです

漢方パワーで元気になる?「サムゲタン」

174

  

   

  

お味噌汁代わりにいただきました

明日の肌に注目です

|

« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »