« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »

2010年1月

2010年1月30日 (土)

“仙台編・・”

今月、家族で旅行した宮城県

料理も美味しいし、ほどよく近い距離

はやてという新幹線に乗ったら、あっという間でした・・

仙台に着いて、お楽しみのお昼ご飯

やっぱり・・

242 241

牛タン定食

めちゃくちゃ美味しかったぁぁ

あ~~、見てただけでお腹すいてきた・・笑  

  

  

その後は松島へ

みんなでお寺や市場を観光

243 246

  

   

   

   

良いお天気で暖かい日でした

  

   

夕方からは宿泊する宿へ

Img_3010

  

  

  

  

  

  

お義父さんが予約してくれたのは・・

「松庵」というお宿でした

  

私達夫婦には、もったいない位の素晴らしいお宿で・・

贅沢な気分

Img_3012

  

  

  

   

  

露天風呂はなんと薔薇風呂

籠に薔薇があって、自分で入れるんですが・・

この後に何人の方が入るのだろうと・・素っ裸で悩み・・。

結果、2輪を浮かべてみました

  

お部屋からは・・

245

  

  

  

さえぎるものがなく、いい眺めでした

時間の流れを忘れてしまいそうな景色・・・綺麗でしたぁ  

  

  

そして、待ちに待った夕食

Img_3058 Img_3059

Img_3064 Img_3067                 

           

  

    

  

Img_3074 Img_3082

Img_3088

  

    

    

   

   

   

(↑この画像は・・ブログをやってるお義姉さんからいただきましたどれも美しい写真ですね。私とは全然違うな  これからもお願いしたいです

  

みんなでワイワイと盛り上がった楽しい夜でした

  

   

私は初めて参加させてもらったんですが・・  

主人の家族は、年に一度の家族旅行というのが恒例なんです

毎年、家族内でのイベントががあるって素敵ですよね

でも大人になると・・なかなかみんなでは行けなかったりしますが(私の(実家)家族がそうなんですけど・・私も、仕事や友達を優先してきた気が・・・。笑)

だけど、すごく意味のある大事なことなんですね・・

(普段の生活も含めて)ひとつひとつの思い出が沢山集まって、大きな思い出になって、家族の絆も深まるのかなぁ・・なんて今回の旅行を通じて、感じちゃいました

  

また、来年も期待してまーすお義父さん

|

2010年1月29日 (金)

“蒸し蒸し・・”

こんにちは

今日の大阪は、気持ちよく晴れています

お出かけしたい気持ちをグッと堪えて、御礼ハガキ書きに専念します・・。

そうです・・まだ、終わってないのです・・

なのに、ブログを書いてます。笑

  

最近お友達からのお祝いで実用的なキッチングッズを頂きました

 

こちらは・・

238

タジン鍋(オーブン、電子レンジ、直火OK

  

  

  

  

以前から気になっていたもののひとつでした

形もキュートですよね

また使用後に改めて紹介します

  

そして、

237

こちらはスチームケースのLekue

  

  

あまりの手軽さにほぼ毎食で使用してます

  

  

お正月や旅行で美味しいものをたくさんいただいたので・・

今は切り替え期間・・  

  

240 239

  

  

  

  

なので、たんぱく質類と温野菜中心メニューです・・

野菜でお腹いっぱいに・・

  

  

  

だけど・・私はおやつでチョコラスクを食べてしまうの・・でした

チョコラスクが美味すぎるせいだっ

   

  

では、作業に戻りますっ  

またね

|

2010年1月22日 (金)

“スペイン編・・”

イタリアの後にはスペインへ

バルセロナをぐるぐると観光しました

まずはホテルの近くを探検してみると・・

サン・ジョゼップ市場に着きました

そして、ビックリ

こんなに色鮮やか~~な市場は初めてです

103 101_2

102

  

  

  

  

  

  

生鮮品はもちろん、チョコやグミまでありました

この市場の中にある、バル(バー)の食事が最高に美味しかったです

そこにはお米じゃなくてパスタのパエリア(名前忘れちゃったけど・・)がありました

マスターにパスタ OKみたいなやりとりしていたら、

隣にいた方にそれは NO パスタ と言われました

多分、イタリアの方だったのでしょう・・

色々な食文化がありますもんね

パエリアと言っても、色々な種類がありました

市場のパスタのパエリアや・・

魚介のパエリア

132

イカスミのパエリア

133

どれも・・

お・い・し・い

  

こちらはまたしても(笑)ムール貝とアンティーチョーク

130

  

  

 

観光では、

サグラダ・ファミリア聖堂へ

高所恐怖症の私は・・・

上まで上がったのは良いけれど、足がガクガクして・・

次の日、筋肉痛になりました

  

上から見たバルセロナの街並み

110

  

  

  

 

そして、主人が楽しみにしていたカンプ・ノウでのサッカー観戦

117

  

4-0でバルセロナの勝ち

  

主人がすごく楽しんでいる姿を見て、また他の国のチームの試合も見に行けたらいいなと思いました

  

ただ・・私は・・・

キックオフがpm10:00~だったので・・

最後の方は「自分VS睡魔」と切り替わっていました。

 

そちらの方も勝ちましたけど・・・

延長戦で(PKで5-4だったかな)

  

  

とにかく、貴重で刺激ある経験をたくさんしてきました

  

  

スペイン、最高

  

一生に一度の新婚旅行・・

大大大成功でした

  

最後まで読んでくれた方、

どうもありがとう

|

“イタリア編・・”

つい先日まで行っていたイタリアでのことを書きたいと思います

  

人生で初めて訪れたイタリア

というか、私・・初欧州っ

飛行機内から若干、興奮気味で地図を見て・・行きたいところをチェック

もともと地図を見るのが好きで、普段から行きたいお店を調べて・・地図を見ながら探して・・辿りつけた喜びを噛みしめたいタイプです。

だから、長い飛行中に何度も何度も地図を見直して・・

到着する頃には本の隅がボロくなるほどでした。笑

そして、ようやく到着したイタリア

旅の指差し会話帳を手に、初めてイタリアの方と会話した言葉は・・

「ブォンジョルノ~」

その次に、「アクア コン ガス」でした

→炭酸水

私は空港で買ったお水がどれも炭酸水だったのがビックリで、

それを伝えたくて・・言ってみたら・・

「オォ~、アクア コン ガス スィ-~

みたいな返事をしてくれました

コミュニケーションの第一歩成功

それから、旅の指さし会話帳を手にたくさんの方と会話して・・道を教えてもらったり、親切にしてもらいました

やはり、その国の言葉で話しかけているということもあり・・?みんなフレンドリーでとっても優しいんです

だから、バスやメトロを使って行きたかった革製品のお店や市場にも行くことが出来ました

きっぷ

053

  

駅にて

052

  

   

  

  

ローマの街

047

097

098

  

  

チューリップが綺麗だったので

  

  

食事

 006 058 031

どれもおいしかったぁぁ

  

  

ボンゴレ、ペルファボーレって(パスタだと思い・・)注文したら・・

大量のムール貝とあさり(画像真ん中)が出てきました

でも、美味しかったからたいらげちゃいました

  

観光では、

044 021_2

トレヴィの泉やコロッセオ

  

  

 

他にも、真実の口やサン・ピエトロ寺院、ナヴォーナ広場、スペイン広場などを巡りましたさらにナポリとポンペイも行ってきました・・

休憩では・・

カフェでカプチーノを飲んだり、ジェラート屋さんに入ったりして・・

033

   

  

  

  

見るもの、聞くこと、食べること、すべてに・・

感激しっぱなしの3日間半でした

009

  

   

   

 

イタリア最高・・

|

“作成中…”

“作成中…”


ただ今、結婚式の御礼ハガキを作成中…♪

私は機械系が苦手で、今まで自分で年賀状も作ったことがないんですΣ( ̄◇ ̄‖)


今どきの皆さんはみんな自分で作っちゃうのにね…


なので、色々手伝ってもらいながらお義父さんの会社にてプリントさせてもらってます\(^o^)/


これで一月中までには届けられるかな…


私の宛名書きなどのスピード次第ですけど・・(ToT)


がんばりますっ!


これを機に、今後もちゃんと自分で作れるようにしたいと思います(^-^)v

|

2010年1月19日 (火)

“いい旅…♪”

“いい旅…♪”

本日、帰国しました♪


海外からブログ更新しようかと思ったんですが…


画像を載せると○千円かかると聞いて…(ToT)


悩んだ結果、やめました。笑


私、セコッ。

旅行先はイタリアとスペインでした☆


どちらも素晴らしい国で感激しっぱなしでした。


行き帰りの飛行機の時間さえ、楽しく感じましたよ\(^-^)/


行けて本当に良かった♪


また、旅での出来事はパソコンから更新させてもらいまーす☆

|

2010年1月12日 (火)

“初…”

“初…”


ただ今、空港です♪


早速、免税店で頼まれていたエリザベスアーデンのクリームをGETしました(^-^)v


ドゥラメールも欲しかったけど…(ToT)

では、行ってきまーす♪

|

2010年1月11日 (月)

“結婚式・・”

 おととい、結婚式をしました

ちょうど一年くらい前から準備をしてきて、

ついにやってきた1月9日(土曜)大安

出席してくれた皆さんに少しでも楽しんでもらえるように・・

感謝の気持ちが伝えられるように・・

準備を重ねてきたつもりです

至らないところもあったと思いますが・・

家族や友達の笑顔に包まれて、私たちはとっても幸せでした

準備ももちろん大変なこともあったけど、

毎日ポストを開ける度にみんなからの出席のお返事とメッセージを読んで・・・

励まされていました

主人も元旦までお仕事していたのに・・色々手伝ってくれて、準備してくれました

やっぱり一人より二人・・.。頼りになります

当日は友達からの心のこもった贈り物に感動しました。

みんなからの温かい言葉・・すごくうれしかったです。

高校の友人の余興では手作りのVTRにハンドベルの演奏。

たくさん練習してくれたんだな・・って思ったら、胸がいっぱいになりました。

手作りのアルバム、じっくり読みました。

小中学の友人からは、デジタルフォトフレームとSDカードをいただいて・・

セットしてみると・・

その中には同級生ひとりひとりからのお手紙の画像と写真が・・

超なつかしいよぉおお・・。笑

しかも私が小学校の時骨折してたことまで覚えてる男子がいるし・・

めっちゃ笑いました

集めるの大変だったろうな・・・本当に感動しました。

最高のプレゼント

ブランチメンバーはAKBを踊ってくれました

私が絵理ちゃんの時にやったものより、めちゃくちゃ完成度がたかくなってて・・

そのままデビューしてくださいってくらい。笑

金八で一緒だったさきとあゆみちゃんにも、かわいいかわいい手作りの贈り物を頂いたの

まゆちゃん、ゆきちゃんは盛り上げるために景品いっぱい出してくれて・・

はしのえみさん、星野真里ちゃんからあたたかーいメッセージを・・

司会をやってくれた與芝アナには手作りの素敵な枯れないお花をいただきました・・

あと、演出の藤森さん、ブランチの愛さん・・かきこみテレビの大古さんも素晴らしいお言葉をありがとうございました。。。

あれ、気づいたら長文になってる・・・・・・・・

書けばきりがないですね。

だけど、最後に・・

うちの事務所の社長

めっちゃロングロングな祝辞は予想外でしたが・・(笑)

愛を感じました

感謝しています。

皆さんのおかげで忘れられない一日になりました

この忘れられない一日が、これからの私たち二人の長い道のりで・・

きっと力になってくれると思います。

631_2   

出席してくださった皆様、お祝いの言葉を届けてくださった皆様・・

本当に本当にありがとうございました。

|

2010年1月 9日 (土)

おはようございます♪

おはようございます♪


朝ご飯…☆


母が炊いてくれたお赤飯のおにぎりです(^-^)


美味しかった。


今日はこれから人生最大のイベントが始まります。


良いお天気に恵まれました♪


そして私、26歳になりました(^-^)v

|

2010年1月 1日 (金)

“元日…”

“元日…”


午後は国立競技場へ主人の応援に家族と行ってきました♪


昨年も実は一人で観戦していたので、元日に二年連続(^-^)v


家族のみんなも大興奮で良い思い出になりました☆


感謝、感謝。

|

“2010年スタート!”

“2010年スタート!”


新年 あけましておめでとうございます♪


今年も宜しくお願いしますm(__)m


朝は母が作ってくれたお雑煮をいただきました☆


お餅がおもいっきり伸びて、スープがはねるほどでした。笑


美味しかったです(*^o^*)


さて、初詣へ!

準備します♪

|

« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »