« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »

2010年6月

2010年6月29日 (火)

“ディナー・・・”

昨日、大阪に戻ってきて・・

いつもの生活に戻りました

  

観葉植物たちも元気にグングン伸びていて、ひと安心

  

今夜は、結婚記念日(ちょっぴり過ぎちゃったけど・・)のお祝いで食事に連れて行ってくれました

とっても美味しかったです~

373 374

375

ポルチーニ茸のパスタやトリュフのリゾット、

夏鹿のローストなど

他にもモッツァレラチーズや海の幸のマリネ、貝のソテーも

どれも好みの味付けで・・・大満足

  

  

最後には・・・

どーん

376

デザートの盛り合わせが・・

お店の方のサービスで、てんこ盛りになってました

  

温かくて、良心的なお店だったので・・また訪れたいなと思いました

  

マーブルトレ

大阪市中央区平野町2-6-5

06-6221-3223

  

  

イタリアンを食べていたからか、新婚旅行で訪れたイタリアの話題になって・・

50歳になったら、またイタリアに行って同じホテルに泊まろう・・と約束しました

叶うといいなぁ・・

どうか、その時までホテルが潰れてませんように・・

|

“我が家の…”

“我が家の…”


卵!!!


最近、野菜やお米の生産者の名前が表記されてることがありますよね♪


昨日、スーパーでこんな卵が売っていたので、思わず買っちゃいました^^

|

2010年6月27日 (日)

“はちみつダイスキ…”

“はちみつダイスキ…”
ピアスと一緒に、はちみつもいただきました^^


なんと!!


早紀チャンのお義父様が蜂を飼っているらしい〜(~o~)


先日、出席した披露宴でデザートにこの自家製はちみつが使われていて…その美味しさにもう感動^^甘さとコクが今まで食べたはちみつと全然違うのです!!


私が美味しかった〜美味しかった〜♪って話していたら(うるさかった?笑)、お裾分けしてくれました^^


早速、プレーンヨーグルトにかけていただいてみると…高級スイーツみたいな味なったよ^^本当に♪


はちみつ好きな主人と少しずつ少しずつ、大切に味わいたいと思います♪

|

“手作り…♪”

“手作り…♪”


ピアス☆


先日、母のビーズを(もう使わないので)…ビーズアクセ作りが得意な(小高)早紀チャンにプレゼントしたんです☆


そうしたら、その御礼に…とこんなに可愛いピアスになって返ってきました^^


素敵過ぎる〜(>_<)
感激でした♪


こんな風に作れたら、いいよね。


最近、手作りって良いもんだなぁって感じることが多いです♪


どうもありがとう♪

|

2010年6月26日 (土)

“代々…”

“代々…”
“代々…”

妊娠6ヶ月に入ってからは、胎動を毎日感じられるようになりました…♪

月1の検診だけでは不安になる日もあったけど、胎動を感じる度に赤ちゃんがここにいるよ〜とサインを送ってくれてるような気がしてホッとします^^


今日もお腹の中を元気に動いていました…☆


でも、早く超音波でお腹を覗きたいなぁ〜^^と、いつもウズウズしてしまいます。笑


写真は母からもらった赤ちゃんのサマーニットと水着です。

これは赤ちゃんの時に私が着ていたものなんです☆
だから、レトロでしょー。笑

長い間、母が保管しておいてくれたみたい♪


実家の棚に飾ってある私の赤ちゃんの時の写真をよく見てみたら、ピンクのニットを着ていました!
証拠写真ですね♪笑


サマーニットはおばあちゃんの手編みだそうです♪
優しいね、おばあちゃん^^

綺麗に手洗いして、ほつれてる所は直して…無事に産まれてきてくれたら、夏頃に着せてみます♪


おばあちゃんにも見せなきゃね^^

|

“目白の森…”

“目白の森…”
“目白の森…”
“目白の森…”

今日はお義母さんとフォーシーズンホテル椿山荘でランチしてきました〜♪

ランチは日本料理の会席を頂きました☆
お庭を眺めて、ゆっくりお食事をして優雅で贅沢な気分を味わいました♪

ランチの後にはお庭に出て、森林浴が出来て気持ち良かったですo(^o^)o
蒸し蒸しするけど、風が心地よく感じました♪


出産したら、なかなか行けなくなるからね…と色々な場所に連れて行ってもらっています☆


心と体にたっぷり栄養を与えてもらって、試練を乗り越える準備^^;


でも、その前にまずは暑い暑い夏を乗り越えなきゃ(>_<)


特にマタニティの夏はツライらしい。。。

|

2010年6月25日 (金)

“みんなと…♪”

“みんなと…♪”

今日はブランチの仲間で集まりました☆


写真は左から(私、佐藤弥生チャン、中村優チャン、長谷部瞳チャン、立川絵理チャン+息子クン2人)です♪
あと、先に帰ってしまったけど白石知世チャン+娘チャンも来てました(^_-)♪


絵理チャンが皆に声かけて集めてくれました☆


懐かしいけど、それぞれの環境が変わってるから新鮮でちょっぴり不思議な気分…☆


絵理チャン、知世チャンはもうすっかりママなので…そんな2人の姿を見て、私はとても刺激を受けました^^

私も10月にはママになるんだなぁと実感がわいてきました^^;


出産経験した人の話って、とっても為になるし、安心します^^


これからも色々な人に聞き込みしていこうと思います。笑


あっという間の時間だったけど、こうして集まれてヨカッタ〜♪


あと、絵理チャンの手作りのドリア美味しかった♪
ご馳走様でした^^

|

2010年6月21日 (月)

“そうめん…♪”

“そうめん…♪”

写真は今日の晩御飯に作ったメニューです♪

主人が海外でキャンプ中で、私は今実家(母一人暮らし)に帰って来ているので、母との二人御飯♪

簡単に出来るサッパリメニューでした☆

・トマトとオクラの冷製カペリーニ風そうめん
・ゴーヤちゃんぷる
・カニの野菜サラダ〜胡麻ドレッシング〜
・ちぎり海苔のせ冷奴

こんなでも、仕事帰りの母は喜んで食べてくれます。笑

麺好きの母なので、明日も夏の麺メニューにしてあげようと思いますっ♪

|

2010年6月20日 (日)

“製作中…♪”

“製作中…♪”


今はファーストシューズを製作中っ♪


白レースの生地に更にレースを付けて、裏地は白地の花柄にしてみました^^


ストラップを付けて、そこに飾りのボタンも付ける予定です〜☆


ミシンを持ってないので、一針、一針…焦らず、気長に^^;


完成はまだまだ遠い〜。


ちゃんと出来るかな(*_*)

|

“おでかけ用スタイ…♪”

“おでかけ用スタイ…♪”

先日の6ヶ月検診でも男の子らしきものが見られなかったので…笑

こんなものを作っちゃいました(^-^)v


『超かわいいーっ』と自画自賛しながら…楽しくお裁縫☆


裁縫が得意なお友達が生地選びから一緒に付き合ってくれて…色々と教えてくれました♪本当に感謝☆


おかげで無事に完成したよ♪


表は花柄で裏は無地のベビーピンクにして、リボンとレースがポイントです。


スタイと同じ生地を使って、ママ用のシュシュも作ってみようかな^^

|

2010年6月16日 (水)

“ご報告・・・”

皆様にご報告したいことがあります

  

私達夫婦は新しい命を授かりました

現在、妊娠6ヶ月です

今日は月に1度の妊婦検診に行って、お腹の赤ちゃんの様子を見てきました

順調に元気に育っていて、ひと安心でした

今から、出産が楽しみです

残りのマタニティライフも自分なりに楽しんで、充実した日々を過ごしたいと思っています。

  

これからも変わらず、温かく見守っていただけたら嬉しいです

|

2010年6月15日 (火)

“SATC2…♪”

“SATC2…♪”
観ました〜♪

今回もお友達を誘って、皆で観に行こうかな〜と思っていたのですが…

主人もSATCにハマったようなので(笑)

一緒に観に行ってきました〜(^_-)☆


仲良しでいつもキラキラした4人に、やっぱり女性は憧れちゃいますよね♪


家庭も…
友達も…
お洒落も…


どれも大切〜っ!!


私も楽しく年を重ねていきたいなと思いました…
( ̄・・ ̄)v


今回のストーリーは友達とはもちろん、夫婦で観ても良かったです♪

|

2010年6月13日 (日)

“祝・・・”

やっぱり、雨

今日はお家でのんびりと過ごしています

ランチは、青葱と鶏ささみの和風ぺペロンチーノとスープ、サラダでした

さらに今日はデザート付き~

372

ガトーショコラを焼きました

来週、ちょうど入籍して1年なので・・

ささやかな気持ちです。笑

ケーキ作りはあまり得意とは言えませんが、

何とか出来ました(ショボイけど・・)

  

ひえひえに冷やしたら、とっても濃厚でコーヒーのお供に良かったです

 

ちなみにミントはベランダで摘んだものです

本当に爽やかでいい香り~

雨のジメジメした空気を忘れさせてくれます

|

2010年6月12日 (土)

“今夜は・・”

土鍋でパエリア

368

あさりとシーフードミックス、玉葱、と炊きました

最初にお米を水に漬けて、グレープシードオイルで具と炒め・・

スープ(あさり出汁)で炊いたのですが、若干お米が柔らかくなってしまいました

いつもの水量で炊いたのですが、先に水に漬けたのと別でスープを足したのが原因と思われます・・

普段から我が家のお米は硬めなので、パエリアはもっと硬くなきゃ~。

またリベンジしまーす

他には・・・  

369

・鶏もものグリル ~玉葱ソース~

・かぼちゃの冷製スープ

・新じゃがとスナップエンドウのソテー

・カリカリじゃこと大根、水菜のサラダ   でした

玉葱ソースは、(かぼちゃの冷製スープの後ろに隠れている茶色のやつです。)

頂いた淡路産の新玉葱を丸ごと摩り下ろしてレンジでチンしてから、そこに醤油、酢、塩胡椒、ほんの少しの胡麻油で味付けした万能ソースです

鶏肉にかけてもさっぱりするし、サラダにもオッケー

あとは、沖縄産のかぼちゃが安く売っていたので・・

冷製スープに

砂糖も生クリームも入れてないのに、濃厚で甘い

かぼちゃの甘さです

では、またあした

皆さん、良い休日を・・・

|

“Jurlique …☆”

“Jurlique<br />
 …☆”

土曜日のお昼をいかがお過ごしですか〜♪


今朝の天気予報を見たら、大阪は明日からお天気が崩れるらしく、今日は貴重な晴れなんだって…


なので、お掃除とお洗濯に励んでました(^_-)


窓を全開にして、掃除機した後はフローリングの雑巾がけもしました♪


やっぱり手で拭くのが、一番キレイになりますね^^;


水拭きすると、気持ちいい〜♪床でゴローンとしたくなります。


洗濯、掃除の後はお昼ご飯作り♪


今日はゴーヤ入りじゃこ炒飯と中華風野菜スープを作りました〜♪


でも、まだお預け…
主人の帰宅待ちです^^;

話は変わりますが、写真はお気に入りのボディークリーム☆

この香りが好きなんです♪赤ちゃん用で肌に優しいクリームですけど、しっとり、すべすべになります(^_-)
私は寝る前に塗ってます♪

|

2010年6月10日 (木)

“お酢で元気・・・♪”

今日の晩御飯は・・・

367

・手作りニラ餃子

・えびチリ

・具沢山春雨サラダ

・蒸しブロッコリー

・サンラータン ・御飯

でした

毎日、暑いので・・今日はお酢をたっぷり使って

疲労回復メニューにしました

酸っぱくて、辛いサンラータンは元気になりそうな味

デザートは、西瓜でした

冷たくて、あまぁい西瓜に癒されました

|

2010年6月 7日 (月)

“結果・・・”

皆さん、私が先月受けた試験のことを覚えていますか・・

その結果が今日ポストに届いていました

じゃ~ん

365

アロマテラピー検定1級

無事、合格致しました

 

嗅ぎ分けテストで苦手だったクラリセージが出題されたので、

不安だったけど・・・良かった~

また来月からお勉強を始めたいと思います

  

  

今晩は知り合いのお宅のスープカレーパーティーにお招きされているので、

行ってきます

色々と手土産を買って来ました

366

おつまみのチーズ&バケットとデザートのワッフル・・・

スープカレー、楽しみだぁぁぁ

|

2010年6月 6日 (日)

“日曜日・・・♪”

こんにちは毎日、暑い日が続きますね

もう夏が来ちゃったみたいです・・

今日はお出かけして、早めに帰宅~

車があまりにも汚かったので・・・駐車場でせっせと拭き掃除をしました~

こんな暑い中だけど・・、ピッカピッカに磨いてやりました

最後の仕上げは同じ方向に向かって、拭いていくのがポイントです

掃除って気持ちがいい~

  

  

昨日、更新出来なかった晩御飯を載せます

363

昨日のメインは焼豚

下味付けて、オーブンで焼くだけの簡単メニューなのに・・・

ボリュームがあって喜ばれるから、ちょっと手を抜きたい時にいいですね~

  

  

ランチは・・・

和食が続いていたので、昨日は洋食に~

オムハヤシライス&野菜スープ

362

牛肉入りガーリックライスを卵で包んで、ハヤシのルーをかけました

卵の下には、ひとつまみのとろけるチーズを入れてサプライズ

足りない野菜は、スープに入れちゃいましたー

  

ただ、私にはちょっと重かった・・・

ルーは少なめのがいいかも

|

2010年6月 5日 (土)

“昨日の晩御飯・・・”

 

昨晩の炊き込みは・・・

359

3種のきのこと油揚げと人参の炊き込みご飯にしました

(ごく普通ですみません・・

おかずと合うように、薄味に仕上げました

  

(メニュー)

361

・鶏もも肉、ピーマン、春雨のオイスター炒め

・真鯛のあら炊き(新牛蒡、昔豆腐も一緒に炊きました)

・グリーンサラダ

・卯の花の炒り煮

・しらす

・きのこと油揚げ、人参の炊き込み御飯

・真鯛の潮汁   でした

  

昨日は新しいレッスンの見学をした帰りに・・

魚屋さんへ

近所のスーパーには売ってない魚が売ってたりするので、

楽しいです

お目当ての・・・時鮭(時知らず)を買って来ました

去年の今頃、北海道に行ったときに買って帰った時鮭の味が忘れられません・・

鮭の王様です

それと、“真鯛のあら”がたっぷり盛られて売られていたので・・

お寿司屋さんみたいなあら汁を作ってみようと買ってみました

家に帰って、いざ作ってみたら“あら”の量がパンパない

なので、骨のまわりを汁にして・・他の部分をあら炊きにしました~

(昨晩は時鮭はおあずけです・・)

だから、“あら”尽くしの節約?メニューになってました

でも、あら出汁は素晴らしいです

しっかり下処理して、昆布とあらの出汁をとって味見したら・・臭みがなくて美味しかったので・・

ほんの少しの塩と薄口醤油で味付けしただけの潮汁に・・・

美味しくいただきました~

|

2010年6月 3日 (木)

“晩御飯・・・”

今日の晩御飯は・・

昨日言った通り、白御飯を土鍋で炊きました

炊き上がって、じっくり蒸らした後・・・

蓋を開ける瞬間がドキドキ・・・

炊きたてはツヤツヤ、ピカピカ

355

357

(メニュー)

・焼肉 (おろしポン酢、にんにくチップ、コチュジャン)

・サンチュ

・焼き新玉ねぎ、とうもろこし

・蒸し茄子

・マカロニサラダ

・冷やしトマト&クリームチーズ

・ニラ玉スープ ・御飯

焼肉のお肉はカタログギフトで届いた物です

美味しかった~

冷やしトマトの上にのせたチーズは・・

ブルサンアイユ(ニンニク味)です

ニンニク風味の濃厚チーズとトマトは相性抜群です

トマトに細かく切ったブルサンアイユをのせて、グレープシードオイルをほんの少々・・・

乾燥バジルとペッパーをふって出来上がり

おつまみにもなる一品です

明日はまた炊き込みご飯をリクエストされました

土鍋、大活躍です

|

“プレゼント・・・”

お昼御飯の片付けを終えて、休憩time

またまたblog更新しちゃいます

  

  

こちらは先日仲良しのお友達に会った時に頂いたbirthdayプレゼントです

353

スナイデルのワンピでした

めちゃくちゃ、かわい

350

薄いイエローで夏にピッタリ

ありがとう

ちなみにみんなも欲しくなって・・・お揃いらしい。笑

久々のランチでは、ちょっとお洒落して銀座のレストラン ファロに行きました

お腹いっぱい食べて、喋り尽くした後は・・・

ウィンドーショッピング

アバクロではムキムキの外人さんがお出迎えしてくれました

中はクラブのような雰囲気レディースのお洋服、めっちゃ可愛かったです

  

続いて、松坂屋の中にopenした“Forever21”へ

プリプラのお洋服がたーくさんありました

特に欲しいものがなかったのですが、インナーに使えそうなシンプルな白Tシャツを一枚買いました

お値段を見てください・・・

354

351

安いっ

台湾で行った夜市を思い出しました。笑

皆さんも行ってみてください

|

2010年6月 2日 (水)

“土鍋・・・”

今日の晩御飯・・

先日、頂いた土鍋を使って炊き込みご飯を作りました

345

ホタテの貝柱とえのき茸の炊き込みご飯

346

ホタテ缶詰の汁も残さず使って、うま味たっぷり

炊き上がったら、みつ葉をのせます

348

  

あっさりとした上品な御飯に仕上がりました

  

  

349

(メニュー)

・鶏つくね、蛸、大根、凍り豆腐の煮物

・あゆの塩焼き

・ゴーヤとしらすのおかか和え

・昨日の残りのトマト肉じゃが

・ラー油冷奴

・あさりのお吸い物

・ホタテ貝柱とえのきの炊き込みご飯でした

ラー油冷奴にハマッてます。笑

土鍋は今回、初めて使ってみたんですが・・

うまくいってよかったです

しかも、すごく美味しく炊けました

明日は白御飯を炊いてみます

 

やっぱり御飯が美味しいってしあわせ~

|

“素敵な時間・・”

実家に帰っていた時の出来事をまとめて更新しています。

  

先日、お義母さんと主人と一緒に白金高輪にあるレストランに行って来ました

遅れてしまったけど、母の日のお祝いをかねて・・主人がお義母さんをご招待

335

336

お料理の写真、撮ろうと思っていたのに・・・

食べ終わってから・・「あーっ撮るの忘れたぁ」を3度も繰り返しまして

結果、この2枚でした

食いしん坊ですみません^^笑

見た目も綺麗なお料理で、美味しかったです

最後にお店の方の心遣いで家族写真を撮って下さり、メニューの裏面に印刷し、プレゼントしてくれました

お祝いや記念日にぴったりのお店ですね

お義母さんも喜んでくれて良かったです

344

お店情報

・ラシェリール

03-5789-4450

東京都港区白金3-14-10

定休日 水曜

|

“おめでとう♪”

先週末は友達の小高早紀ちゃんの結婚式に出席してきました

15歳の時に、金八先生で共演して以来のお付き合いで・・

結婚が決まってから、私はこの日をずっと楽しみにして来ました

期待通り、早紀はめっちゃっくっちゃ綺麗で・・

目が大きくて、顔小さくて、腕も細くて、お人形さんみたいでした

そして、何より友達の幸せいっぱいの笑顔を見るのは本当に嬉しいものです

胸がいっぱいになりました

これからもずっと大切にしたい友達

主婦の世界にようこそ

340

結婚式には3年B組メンバーも沢山出席していて、プチ同窓会みたいで楽しかったです

ケーキ入刀の時、後ろにいた幸作が“やばいよー泣きそう・・”って言ってて可愛かったです。笑

私はご両親へのお手紙に号泣

早紀のお手紙、素晴らし過ぎそして、素敵なご両親

温かい感動をありがとう

|

2010年6月 1日 (火)

“今日から6月・・・”

休暇も終わり、大阪に帰ってきました

計画していたことは全て出来たし、有意義な時間を過ごしてきました

今日はリラックスしながら、家事をこなしてました

夕飯は・・・

333

・トマト肉じゃが

・ぶりの塩焼き

・蛸ときゅうりのマリネ

・大根サラダととうもろこし

・ラー油冷奴

など・・・でした

今年初めて買ったとうもろこし

あまかったです~

初夏を感じますね

|

« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »