*in 堀江*
今日も良いお天気でしたね
日中は半袖でもいいくらい…暑かったです
午後から、お買い物で堀江まで行って来ました
何軒かSHOPを巡ってから、公園で休憩。。
いつもの公園と違うから、遊具に興味津々…
ぞうさんの乗り物や、
ブランコに乗りました
ひと遊びして、娘も満足して…
ご機嫌で帰宅
今度はオシャレなカフェにも入ってみたいなぁ〜
今日も良いお天気でしたね
日中は半袖でもいいくらい…暑かったです
午後から、お買い物で堀江まで行って来ました
何軒かSHOPを巡ってから、公園で休憩。。
いつもの公園と違うから、遊具に興味津々…
ぞうさんの乗り物や、
ブランコに乗りました
ひと遊びして、娘も満足して…
ご機嫌で帰宅
今度はオシャレなカフェにも入ってみたいなぁ〜
今日は、五月山動物園に行って来ました
小さな小さな動物園。。。
娘でも歩いて回れるくらいの広さですが、
うちの娘は動物たちにビビりまくり…
抱っこを要求
アルパカやエミューには半べそかいてたけど…
角のないヒツジさんは、大丈夫でした
じっと、しばらく観察していました。
すると、いきなり!!
メ〜〜〜〜
ヒツジさんの鳴き声が、意外にも太くて低くてビックリ。
一瞬、旦那さんの声かと思っちゃった
お昼を食べて、移動…
次は、ショッピングモールのゲームセンター。
本当は奥にあるプレイランド?で遊ばせようと思ったのだけど…その手前のゲームたちの誘惑にひっかかりました。
最近のゲームは、1回200円のものが多くなりましたね…
むかしは、100円だったような…
実家で太鼓の達人をやっている従兄を見ていた娘は、太鼓を見るなり…たたきはじめました。
他にも、エアホッケーやアンパンマンに乗ったり、ワンちゃんを可愛がるゲームをやって…大満足の様子でした(*^^*)
今日は、リトミック教室へ
教材は…
レッスンバッグに、折り紙、ボードやノート。
そして、ちっちゃな鈴やマラカス
自分用のバッグが嬉しいようで…
バイバーイって言いながら、バッグを持って廊下を行ったり来たり…。笑
レッスン中は、先生のピアノに「おお!!」と驚いて興味津々。
ピアノに合わせて手拍子したり、足踏みして楽しんでましたが、後半は眠くなってきてグズグズ
突発性発疹になってリズムが崩れたのもあるけど、昨日はパパが海外から帰って来て…
久しぶりに会ったので興奮しちゃって、夜はなかなか寝ないし、朝は早起きで寝不足だったのかも?!
パパ=楽しい=遊ぶ!
って感じで、テンション上がっちゃうんですよね。。。
色々重なってしまったけど、
娘の初めての習い事…
少しずつ慣れていって、
音楽や楽器で刺激を受けたり、発見をして楽しんでくれるといいなぁ…
今日も良いお天気で暖かくて…
公園日和でした
娘は、お散歩道にまた座り込んで…
遊んでいました。
公園のもっと広い所を走り回ったりして欲しいのだけど…
小さな自分の世界に入って、なかなか動きません。
でも、色々なものを見て、触って、感じて…
これも立派な遊びですね
私に、桜の花びら、松ぼっくり、柔らかい木の枝を嬉しそうに持って来てくれました!
その後、夜用の低いライト?で楽しそうに遊んでいたら…通りすがりのオジさんが「これのなにが面白いんかぁ〜?」と笑っていました。
確かに。
ひと通り遊んだ後は、手を綺麗にして…
バナナ休憩。。
半分ずつ食べたら足りなくて、ボーロもあげたよ^^;
お昼ご飯とお昼寝にお家へ戻り…
午後は、大好きな砂場と滑り台。
めっちゃ汚れて、そのままお風呂へ…
玄関辺りがジャリジャリしてます(>_<)
昨日の晩御飯は…(娘ゴハン)
ささみのピカタ、枝豆、ほうれん草とモヤシのナムル、新ジャガと人参のきんぴら、お味噌汁、ごはんでした〜
ささみのピカタのフワフワな食感が気にいったようで、おかわりを要求。。
ピカタばっかり食べて、ごはんを少し残しました…
娘の好きな物から一気に食べる食べ方、どうにかしたいなぁ^^;
おとといは、
鰯の煮付けやジャガイモのそぼろ餡、アボカドトマト、お味噌汁、ごはんでした〜
前までは食べた時に何ともいえない表情を浮かべていたアボカド。。最近は好きになったみたいでパクッパクッ。味付けなしですが、美味しいみたいです…
こちらは、朝ごはん
大豆入りミネストローネ。
野菜もたっぷり入れました…
トマトは大好きなのに、トマト味はそんなに好きじゃないみたい…
でも、三分の二くらいは食べてくれました
これは、お昼に作ったチキンカレー
ルーはこちらを使って、
水と無調整豆乳を入れて、煮込みました!
こどものための…って書いてあるけど、私も同じものを美味しくいただきましたっ(*^^*)
あまいけど、なかなかイケました!
カレーは冷凍しておいて、パパッと出せるので
娘にはカレー好きになってほしい…。笑
お昼はお弁当を作って、お出かけの日も多いので…
今は残さず食べられるお弁当
を勉強中。。
不器用だから、キャラ弁はまだまだ難しいので…
こんなものを買ってみたりして、
可愛くしてます
今度は、お弁当も紹介します
桜が散って、道いっぱいに花びらが落ちていました…
毎年、思うけど…
散ってしまうと寂しいですね(>_<)
もっと眺めていたいのに…
娘がお散歩中…
花びらが気になって…
拾い出しました。
ちょっと歩いては、
また拾い。
なかなか進まず
拾っても、拾っても、
花びらがいっぱい。
途中で風が吹いて、
花びらが舞い上がると…
うわぁ〜と喜んでました
と、寝る前にブログをしていたら…
隣で寝ている娘が寝言で、
「おいしい…」だって。笑
夢で何食べてるんでしょ
では、おやすみなさい
昨日のお昼は、公園へ行って…
桜を眺めながら、家族でお弁当を食べたよ(*^^*)
暖かくて、気持ち良かったです!
お弁当食べたら、少しだけ散歩して帰ってきました(*^^*)
先週は娘が突発性発疹になって、一週間ずーっとお家にいたから…
目の前に広がる桜が一層綺麗に感じました。
娘は熱が下がってから、恐ろしいほどご機嫌ななめ
ななめどころではない…横くらい。
イライラ?したのか…
オモチャをぶん投げて、
悲劇のヒロインのように崩れ落ちて泣いていました。
私が近付いて座ると、お猿さんのように私によじ登り抱っこの形になってベッタリ。
こんな感じが続いてました。
発熱中は、夜泣きでしっかり眠れてないし…
何日も突発性と闘って、娘も疲れたはず…
ご機嫌ななめでも、泣いても、抱っこばっかりでも、多めにみてあげないと…ね。
1才半で突発性発疹は、ちょっと遅めだと思うけど…これでまた免疫がついて強くなった!
良かった!と思って前向きに…
今日は、のんびりお家で過ごして、
機嫌も落ちついてきたかな…
明日は、もっと元気に過ごせますように
今夜は、
焼豚がメインの夕飯でした…
豚モモのブロック肉を塩麹に漬けて、オーブンで焼いただけの簡単メニュー
味はしっかりしてるのに、サッパリといただけました(*^^*)
流行りの塩麹…
我が家でも2月に作り始め、先月からお料理に取り入れてますが…これがかなり使えます
お魚やお肉はもちろん、スープ、パスタ…に
少しずつ使っていたら、あと少しでなくなりそう〜
今のうちから、仕込んでおこうかな(*^^*)
まだ薄味の娘には、ほとんど使ってないけど…
ほんの少しだけ鰆やブリなどの魚につけて焼いてあげたら気に入ったみたいでした
まだかまだか…と思っていたら、
いつの間にか大阪でも桜が咲いていました
今年も、万博へお花見に行く予定です
今日から4月ですね
昨夜19時半に就寝した娘が、今朝6時起床…
早起きさせられ、朝から活動していたので…
一日が長く感じました(*^^*)
今夜は、
タケノコご飯を土鍋で炊きました
タケノコが少ないのか、私の盛り方が雑だったから(笑)
タケノコが見当たらないけど(^_^;)
シャキシャキ、みずみずしいタケノコでした
娘も初めての春の味覚を味わってました
デザートは、
新潟土産の笹団子といちご
今日は食べ過ぎました…(笑)
さっき、体重を測ったら昨日より1キロも増えてたよ
娘の成長記録
娘の体重も…着々と増えています(笑)
(洋服着ながら)測ったら、11kgありました!!
身長は、1回目は79.8cmで2回目は79.0cmでした…
じっとしてくれないから、うまく測れません(>_<)
およそ79cmにしときます。
では、おやすみなさい(>_<)